505507 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

2010年12月の手帳

2010年12月の手帳

1411:可能性を信じること。可能性を潰しているのは外的要因ではなく、通常、あなた自身の考えであることが多い。

1412:リーダーの志の有無が組織には一番重要

1413:志は他者が共鳴できる志でなければ意味がない

1414:孝行は徳の始めなり

1415:Vの哲学           Vitality Vision Venture

1416:当社では役職名で呼ぶことを禁止して「さん」付けです

1417:「なにをするか」ではなく、「なぜそれをするのか」を伝えることです

1418:挨拶する。掃除する。笑う。良い言葉を話す。

1419:ご飯を食べたら「ごちそうさま」を言う。席を立ったらイスをきちんとしまう。人に会ったらお辞儀して挨拶する。履物を脱いだらキチンと揃える。物をつかいおわったら元のところへしまう。トイレがおわったらフタをしておく。

1420:感謝と喜びで人生を考えるよう習慣づけよう・・・中村天風

1421:幸福とは「謝念」の二字につきる・・・亀井勝一郎

1422:いいことは おかげさま わるいことは みからでたさび・・・相田みつを

1423:人のせいにせず、自分が変わっていくと人生は楽しい

1424:準備なくして奇跡は起こらない

1425:倦むこと無かれ・・・孔子


© Rakuten Group, Inc.